ライフのコト
先週末に須磨アルプスに行って来ました。土曜日に神戸で用があったので、そのまま神戸に泊まって日曜日、決行! 最初は一人で登ろうと思ってたけど、どんな感じの山なのか知りたくて山友さんに聞いたら、一緒に登る?と、山友さんのお友達グループに一緒に登…
昨日は和歌山県立南部高校で、短大の教員として出前授業をさせていただきました。この、南部高校、すごいんです!普通科2年の生徒さんが週に1度1年間、地元の企業に職場実習に行くというプログラム、南高版デュアルシステムをスタートされました。 学校での…
今日はラジオでトークしました。 いこらも~る泉佐野の中にスタジオがありました♪なんてかわいいんでしょう~♪ 昨日の記事にも書いたように、お友達がパーソナリティをしている番組にゲストとして呼んでいただいたのですが、そのお友達とはいこらも~る内に…
緊張しぃであがり症な私が、まさか人前で話す仕事をしてるなんて、人生というのは本当に本当に不思議です。 普段は短大で教員をしていますが、時々高校で出前授業をしたり、一般の方向けのセミナーをしたりします。 はたまた知人のインスタライブに乱入した…
いつも利用させてもらっているガソリンスタンドには、オーナーさんがセレクトした本が並ぶ小さな本屋さんがあります。 ガソリンを入れるだけの時はそのまま帰りますが、オイル交換や洗車をするときにはわくわくしながらその小さな本屋さんに入って、タイトル…
新年度が始まりましたねー。4月に入ってから怒涛の日々を過ごしておりました。新入生の担任なので、入学生が慣れるまでは走り回ることになります(笑)。忙しすぎて4月いっぱいは意識がはっきりしないうちに終わりそうな予感です・・・。 と言いつつ、4月の第…
コロナ以降、誰かと一緒に出かけるとか、ご飯を食べるとか、しにくい日々が続きましたよね。 仕方がないと諦めていたこともた~くさんありました。お友達とのお花見もその一つ。今日、やっと行くことができました♪ 行ったのは和歌山県海南市にある長保寺。車…
昨日はお天気が心配だったけど、予報が雨から曇になったので登山決行!和歌山県紀の川市の最初ヶ峰に登って来ました。今回は昨年入れていただいた登山グループでの参加でした。みんなで歩くって楽しくていいですね~。 あまり高くない山だけど、眺望が最高で…
あっという間に春めいてきましたね。花粉症の方には大変な季節かもしれないけど、私は今の時期が好きです。春眠暁を覚えず。気持ちいいんですよね。 さて、今回は紀州富士ともいわれる和歌山の龍門山に登って来ました。3月19日日曜日、お天気が良くて雲一つ…
急なことですが、明日、3月8日(水)21時からインスタライブやります♪ワタクシ、インスタライブは未経験なのですが、友人がやっているというのでそれに乗っからせていただくことになりました。オモロイことにはどんどん乗っかります♪ インスタライブ あ…
立て続けにブログ更新中!波がありすぎですね。 東京旅最終日。夜には飛行機に乗って帰るというのに山登り♪北鎌倉駅で降りて、天園ハイキングコースを歩き、鎌倉駅まで行くというルートです。北鎌倉駅で降りる直前、電車の中から旗が見えて、ホームに降りて…
がコロナ禍であらゆる事がオンライン化したこの3年。オンラインの方が便利なことも、効率良く事が運ぶということもありましたが、対面好きの私としてはストレスフルな3年でした。 そんな中、立教大学の中原淳先生のツイッターで、オフラインフェスのイベント…
3泊4日の東京旅に、2回の山登りを入れるというあたり、もう登山オタクの域に達しているかも! 飛行機からの富士山。最高です♪ 初日の夜は中華屋さんでビールと焼餃子をいただきました。CMの「焼餃子かぁぁぁ!」につられて(笑) 翌日、高尾山へ向けていざ出…
東京に3泊4日で滞在していたのですが、その最終日の昨日、なんと!ラグビー 元日本代表キャプテンの、廣瀬俊朗さんとお会いすることができました! 廣瀬さんが鎌倉で始められたカフェにお邪魔したのですが、いらっしゃらなくても仕方ないと、ダメ元で行った…
ツアー2日目の朝です。 早朝からこんな朝ご飯を用意してくれます。感動~。あまり眠れなかったけど、アドレナリン効果で全然しんどくありません。 まだ薄暗い中、スパッツ、アイゼン装着。準備が整いました。 す、すごい・・・雪山だぁ~! 八ヶ岳ブルー!雲…
モンベルのツアーで、2/11~2/12に雪の八ヶ岳へ行って来ました。 去年から登山を始めて、何度モンベルのツアーにお世話になったことか!登山の基本はすべてモンベルのガイドさんに教えてもらったと言っても過言ではありません。 モンベルのツアーの良いとこ…
今日はこちらのイベントに行って来ました♪ ウクレレ奏者のHILOは、以前私がフリーランスだった時に一緒に仕事をしたことがあり、同い年ということもあって、仲良くなって一緒にライブに行ったりしてました。 ながーーーーーいこと会ってなかったんだけど、昨…
昨日は術後2年の検査の日でした。血液検査、CT、マンモ、エコーを受けました。 結果は、特に気になる兆候はない、とのこと!良かったぁ。 検査と診察で半日。さすがに疲れたので、またスタバ(笑) そうそう、入院してた時にさくらシリーズが出てたなぁ。思…
最近、月に2回は山登りしないと落ち着かなくなってしまっております。昨日は初の本格的な雪山登山に行ってきました!が、その話は次の記事で。 1月は8日に金剛山に行ったきり、2回目が決行できてませんでした。あまりガッツリではなくて、気持ちよく登れる…
昨年のバリウム検査でひっかかり、10月に胃カメラ検査を受け、がんは見つからなかったけどピロリ菌が見つかった件。 okei.hateblo.jp 除菌のためにお薬を一週間飲んだのですが、除菌がちゃんとできているかどうかの検査を今日受けました。なんと、呼気でわか…
このブログを書き始めて2年ほどになります。 乳がんが見つかって治療するにあたり、自分に起きたことを忘れたくない、という気持ちと、これから乳がんの治療を受ける人の何かのヒントになれば・・・という気持ちで書き始めました。 私自身ワークライフバラン…
明けましておめでとうございます。今年も楽しいこと盛りだくさんな一年にしようと思っています。幸多き一年になりますように。 さて、昨日は雪の金剛山に行ってきました。 ツアーなので集合に遅れてはいけないってことで、仕事終わりに車を飛ばして前泊。や…
今年4月に、急に「この夏に屋久島に行く!」と思い立って、月2回ペースで続けている登山。当初は雪山に行くなんてことは全く考えていませんでした。寒いの嫌いだし。 でも、春の山を楽しんで、屋久島に行って、秋の山に行って、冬になったら行くところない・…
竹富島一人旅、2日目の朝です。 ホテルの朝ごはん。お腹いっぱい!パンもあったんだけど、お膳でご飯付きで運ばれてきたので、パンまでたどり着けませんでした。よ~し、今日もいっぱい歩くぞ~!島内の集落を散策。地面は濡れていたけど雨は降っておらず、…
12月10日、11日と竹富島に行ってきました。10年くらい前に石垣島に泊まったとき、竹富島にも渡ったのですが、次にはここに泊まりたいとずっと思っていました。 JALのマイルの期限が迫っていたこともあり(言い訳:笑)往復マイルを使用、ホテルには全国旅行…
一昨日24日は3ヶ月に一度の通院の日でした。 主治医に胃カメラ検査を受けたことやその結果を報告。同じ病院で受けたのでカルテ見ただけで「なるほど!」同じところで受けて良かった~。 最近めまいが増えたことも伝えると、「ホルモン剤の副作用もあると思い…
秋晴れの中、ススキのきれいな岩湧山に登ってきました!3度目のソロハイクです。いくつかルートがあるけど、滝畑の登山口から登りました。 前日の準備からワクワク♪そうだ!山頂でレギュラーコーヒーを飲もう!と、保温ボトルとコーヒー、フィルター、コップ…
最近スポーツ観戦に忙しくてなかなかブログにたどり着けません。野球、ラグビー、駅伝は、ついつい熱が入りすぎて正座で観てしまうスポーツです(笑) オリ姫(オリックスファン)の私は、クライマックスシリーズ、日本シリーズは息をするのも忘れるくらい、…
奈良と大阪にまたがる金剛山。毎日のように登る方もいらっしゃるという人気者です。人が多くて賑やかだということで、ソロでも大丈夫かな?と、登ってきました。 山頂は奈良県だそうですが、大阪側は大阪府の最高地点だそうです(ややこしい)。都道府県内に…
またまた振り返り~連投でごめんあそばせ♪ 8月28日、東京一人旅2日目の記録です。 朝ご飯はコンビニ。甘いものばかりになっちまいました。 今日はコーラスラインの日!コーラスラインの公演は渋谷。ということで、渋谷でぶらぶらしよう~っと、またてくて…