乳がん治療と仕事とわたし

人生100年時代のちょうど折り返し地点、50歳で乳がんになりました。

術後2年の検査をクリア♪

昨日は術後2年の検査の日でした。血液検査、CT、マンモ、エコーを受けました。

結果は、特に気になる兆候はない、とのこと!良かったぁ。

検査と診察で半日。さすがに疲れたので、またスタバ(笑)

f:id:okeired:20230217214312j:image

そうそう、入院してた時にさくらシリーズが出てたなぁ。思い出すなぁ。手術後に一人でコーヒー買いに行けた時のこと。

ずっと飲み続けているホルモン剤の副作用で、更年期障害のひどい感じになる人も多いらしいのですが、私は鈍感なのでしょうか。それとも気合い入りすぎなのでしょうか(笑)ちょっとイライラしてしまったり、眠くなりやすかったりするくらいで、体調は悪くなくて助かってます。

その他の副作用としては、術後から昨年の今ごろまで、1年間続けたハーセプチンの点滴で、爪がペラッペラになり、全く伸ばせない時期がありました。

たかが爪だけど、けっこう不便でした。プルトップ開けるなんて絶対無理だし、シール剥がすのも無理。ペットボトルのラベル剥がすのも、ハサミがなければ無理でした。

点滴が始まって半年遅れで症状が出て、点滴が終わって半年後に症状が治りました。

今は、足の爪がまだ変形してるんだけど、それくらい。足の爪って手より伸びるのが遅いからなんだと思います。

やれやれ、これで2年クリアしました。再発や転移は怖いけど、がんではない頃だってがんになるリスクはあったんだから、今はいろいろ気をつけてる分前より大丈夫だと思えるようになりました。

ただ、時間の使い方はこれでもかというくらい、やりたいことを最優先するようになりました。これからもどんどん出かけるぞ~!