乳がんのコト
昨日9月5日、乳がん専門医の谷野先生のYouTubeでコラボライブをさせていただきました。 乳がんのことや治療のことももちろんお話しましたが、乳がんになって変わったこと、この先やりたいことなどお話していると止まらなくなっちゃって大変でした(笑) コラ…
明日、9月5日(火)夜7時から、乳がん専門医の谷野先生のYouTubeチャンネルでコラボライブをさせていただきます。 乳がんになって自分に起きた変化や、これからやりたいことなどお話しようと思います。よろしければぜひご覧ください♪ www.youtube.com ランキ…
学生がいないキャンパスはとっても静かです。普段やろうと思ってできていなかった仕事を一気に片付けようと奮闘中!で、今休憩中♪ さて、昨日は診察の日でした。術後2年半になります。今はホルモン療法のみで3か月に1回通院しています。 そういえば、術後2年…
今日はラジオでトークしました。 いこらも~る泉佐野の中にスタジオがありました♪なんてかわいいんでしょう~♪ 昨日の記事にも書いたように、お友達がパーソナリティをしている番組にゲストとして呼んでいただいたのですが、そのお友達とはいこらも~る内に…
緊張しぃであがり症な私が、まさか人前で話す仕事をしてるなんて、人生というのは本当に本当に不思議です。 普段は短大で教員をしていますが、時々高校で出前授業をしたり、一般の方向けのセミナーをしたりします。 はたまた知人のインスタライブに乱入した…
昨日は術後2年の検査の日でした。血液検査、CT、マンモ、エコーを受けました。 結果は、特に気になる兆候はない、とのこと!良かったぁ。 検査と診察で半日。さすがに疲れたので、またスタバ(笑) そうそう、入院してた時にさくらシリーズが出てたなぁ。思…
昨年のバリウム検査でひっかかり、10月に胃カメラ検査を受け、がんは見つからなかったけどピロリ菌が見つかった件。 okei.hateblo.jp 除菌のためにお薬を一週間飲んだのですが、除菌がちゃんとできているかどうかの検査を今日受けました。なんと、呼気でわか…
このブログを書き始めて2年ほどになります。 乳がんが見つかって治療するにあたり、自分に起きたことを忘れたくない、という気持ちと、これから乳がんの治療を受ける人の何かのヒントになれば・・・という気持ちで書き始めました。 私自身ワークライフバラン…
神戸大学認定ベンチャーで、乳がんを涙で検出する技術を開発されている、竹内先生にお会いしました! tearexo.jp 乳がん検診って、抵抗があって行きたくないと思う人も多いようですが、涙で検出できるなら、受けてみようと思う人も増えそうです。 特に若い方…
一昨日24日は3ヶ月に一度の通院の日でした。 主治医に胃カメラ検査を受けたことやその結果を報告。同じ病院で受けたのでカルテ見ただけで「なるほど!」同じところで受けて良かった~。 最近めまいが増えたことも伝えると、「ホルモン剤の副作用もあると思い…
最近スポーツ観戦に忙しくてなかなかブログにたどり着けません。野球、ラグビー、駅伝は、ついつい熱が入りすぎて正座で観てしまうスポーツです(笑) オリ姫(オリックスファン)の私は、クライマックスシリーズ、日本シリーズは息をするのも忘れるくらい、…
屋久島3日目。 白谷雲水峡のツアーのピックアップ時間は8:00なので、前日に比べると楽ちんです。明け方目が覚めた時に大雨の音が聞こえて、ああ、ツアーは無理か・・・と悲しくなっていたのですが、カーテンを開けたら晴れていました!雨の音と思ったのは換…
今日は通院日でした。術後1年半経ちました。 最近の体調は日常生活には全く問題なし。ハーセプチンの副作用だと思われる爪の割れが少しましになってきた代わりに、ノルバデックスの副作用と思われるホットフラッシュがひどくて、一人で大汗かいています。 今…
来月受験する公認心理師試験の受験票が届きました! そもそも、なぜ受けようと思ったのかと言うと、色々理由はあるけど、乳がんになったことが大きいかも知れません。 がんだとわかったときはさすがにショックだったけど、立ち直りが自分でもビックリするく…
いきなりですが、登山始めました! というのも、ここ2年はコロナと大学院で修行のような毎日だったのが、今年はコロナとの付き合い方もわかってきて、出かけたい欲が抑えられなくなり、もともと好きだった登山を本気で始めようと思ったんです。 乳がんを患…
毎日寒いですが、寒さも今週末で一旦落ち着くようですねー。寒いのが苦手なので、早く春が来て欲しいです。 さて、今日は術後一年の検査です。ついに来た、という感じです! 1日の始まりはコメダのモーニング。大好きです♪ゴキゲンです♪あー、毎日来たいわー…
3週間があっという間です。今日は3週間に1度のハーセプチンの点滴16回目。18回するのかと思ってたら、次回で最終だそう。 点滴の日は家で仕事をしてからランチして病院へ行くお決まりコース。コロナが増えてて怖いので、人が少ない時間を狙って早めのラン…
毎日寒いですね。雪が多い地方は本当に大変そうですが,気をつけてくださいませ。 今日は3週間に1度の通院日。ハーセプチンの点滴15回目を終えました。腕に点滴の後が点々と勲章のように残っていますが,残りあと3回です。それが終わると,術後1年の検査!…
大変ご無沙汰しております。早くも年の瀬ですね。 夏にSNS断ちをして修士論文執筆に全集中してきましたが、今やっと最終段階に入りました!復活の日、近しです。 まだ完成はしてませんし、完成しても期日までに書類を整えないといけなかったり、面接試問とい…
ブログをご無沙汰してしまった!私は元気です!ブログやフェイスブック経由で心配してくださったみなさん、本当にありがとうございます。 2月の全摘手術から、ホルモン剤と、HER2分子標的薬で治療をしてきて、今のところ不具合なく、副反応もあんまりなく(…
2回目ワクチン接種の日がきた! 1回目は木曜日に乳がんの点滴治療でハーセプチンを打ってから、日曜日にワクチン接種で、お薬同士がけんかしないのかなぁとちょっと不安だったけど、今のところ全く問題なし。 どちらもインターバル3週間なので、今回も木…
7月10日日曜日に、ウワサのコロナワクチン1回目の接種を受けたー! 予約取るまでに実はすったもんだがあって…。 まずは乳がんの主治医に受けていいかどうかを確認。 うちの自治体のホームページを見ると、基礎疾患ありの方はまずかかりつけ医に相談してくだ…
昨日はハーセプチン6回目の点滴の日。普段は職場にお弁当を持って行ってるけど、点滴前は外食で気分を上げる! 昨日は体喜ぶ野菜たっぷりランチ♪あ~、毎日こんなランチがいいなぁ~。 点滴の日は主治医の診察もあるんだけど、明るい笑顔の主治医とお話でき…
2月に乳がんの手術を受けて、右側を全摘してから、温泉には行けてなかった。 1月に、手術したら温泉行かなくなるだろうなと思って、一人ランチ&温泉に行ったんだけど、たまたま今週はそちら方面に出張が入り、仕事帰りに術後温泉デビューした~! 術後しば…
もう6月も終わり。 梅雨入りは早かったけど、あまり梅雨っぽくないような気もする。 個人的に嬉しいことが♪ ワタクシ、実はイチローがいた頃からのオリックスファン♪なんと現在首位!!!!! もう長いこと強いオリックスは見てなかった。 ファンクラブにも…
気が付けば、乳がんの手術をしてから3か月以上が経った。体力的には手術前に完全に戻ったと思う。ホルモン剤の副作用もそれほどひどくなく、時々ホットフラッシュで一人で大汗かいて挙動不審になるのと、気力が減退気味なくらいかなぁ。生活に支障はない。 …
前回の投稿から1ヶ月以上経ってしまった。あっという間にGWも終わり、今日は3回目のハーセプチン点滴の日。ノルバデックスは飲み始めて1ヶ月半、手術してからは2ヶ月半が経った。 手術の傷は、ひきつれた感じがあるのと、傷周辺を押さえたら少し痛いというく…
おや?桜ってもう、終わりかけてるの??? 場所によってはそういう木もあって、今年はお花見は車から見る程度だなぁ~と思いつつ、病院に向かった。外でランチしたいなぁ~。でも、またコロナ増えてきてるしなぁ~・・・と、ベーカリーショップで美味しそう…
職場の桜が咲き始めた!春だねぇ。 だんだん暖かくなってきて、生命力を感じる季節。この季節の力に便乗して、パワーアップを狙うぞ! ホルモン剤の治療が始まり、ノルバデックス(一般名タモキシフェン)を、先週から飲み始めて今日が4日目。 初日は若干お…
前回、ドキドキしながら術後の病理検査結果を聞きに行ったら、まだ出ていませんと言われ、悶々として過ごしたこの2週間。 今日、やっと結果が出た! 再び、ドキドキしながら先生の前に座る。 まずはがんの大きさとステージ。 自分でしこりを見つけた場所に1…