本日、勤務先の短大と、娘が通った大学と、二つの卒業式があった。仕事サボって娘の方に行くわけにいかないので、それはちょっと断念。どっちみちコロナで参列はできないけど、袴姿見たかったなぁ。
そして、短大の卒業式。手術して、退院して、卒業式に間に合うかなぁと心配したけど、間に合って良かった!
卒業生は海外の大学のように、キャップとガウン着用で、厳かに進められた。実は着任して丸2年なので、初めて担任を持った学生たちの卒業なのだ♪ドキドキワクワクだった~。
キャップ、ガウン姿が並ぶととてもカッコいい!みんな胸張って堂々としてて、感動しちゃった。
そして、なんたって担任のプレッシャーは式典でのクラスの子たちの点呼。緊張して喉がカラカラ(笑)
なんとか無事に式典を終えて、クラスで証書を渡し、最後のご挨拶。うー、寂しぃ〜。困ったことがあったら、誰かを頼るんやで!でも元気な時は限界を超えるまで頑張るんやで!はちゃめちゃなこと言ってしまった(笑)
あまり長時間になってはいけないので早々に終了したけど、伝えたいこと、ほんとはもっともっとあったのに。その後学生たちと写真を撮ったりしゃべったり。あっという間の2年だったなぁ。
欠席が多い学生や、課題を出さない学生をストーカーのように追いかけ回したり、今年度はオンライン授業でユーチューバーみたいなことをしたり、学生の面接の練習を何回もやったり、思い出深い。
個別にお礼を言いに来てくれる学生もいて、涙腺が緩んでしまった。先生業、めっちゃ大変な事も多いけど、これだからやめられまへん♪
みんな、卒業おめでとう!
そして娘よ!卒業おめでとう!
4月からそれぞれの道を、自分らしく歩いて行ってね。