
calendar
categories
archives
- February 2019 (16)
- January 2019 (24)
- December 2018 (24)
- November 2018 (26)
- October 2018 (27)
- September 2018 (25)
- August 2018 (27)
- July 2018 (26)
- June 2018 (26)
- May 2018 (27)
- April 2018 (25)
- March 2018 (27)
- February 2018 (24)
- January 2018 (28)
- December 2017 (24)
- November 2017 (26)
- October 2017 (29)
- September 2017 (33)
- August 2017 (32)
- July 2017 (28)
- June 2017 (26)
- May 2017 (38)
- April 2017 (30)
- March 2017 (27)
- February 2017 (24)
- January 2017 (31)
- December 2016 (26)
- November 2016 (26)
- October 2016 (30)
- September 2016 (27)
- August 2016 (29)
- July 2016 (27)
- June 2016 (31)
- May 2016 (29)
- April 2016 (28)
- March 2016 (27)
- February 2016 (25)
- January 2016 (24)
- December 2015 (23)
- November 2015 (25)
- October 2015 (27)
- September 2015 (24)
「まんぷく」第42話から学ぶ女性のキャリア「投資」
いや〜、今回は完全に気持ちの良いストーリーでした!
福ちゃんの、人を動かす才能は素晴らしい!
世良さんが、萬平さんの塩を闇市で売って、
内緒で自分も儲けていたことが明らかになり、
福ちゃんは世良さんに会いに行こうとします。
世良さんが商工会会長の三田村さんと一緒だということがわかり、
その場所へ押しかけました。
でも、世良さんを問い詰めたのではなく、
三田村会長としかお話をしません。
以前、三田村さんは福ちゃんに頼まれて、
萬平さんを助けたことがあったので、そのお礼と、
近況報告をしています。
その報告の中に、萬平さんの塩づくりにかける思いを盛り込み、
世良さんの胸をチクチクやります(笑)
「うちのお塩は決して闇市で売ったりしません」
「正しいやり方で世の中の役に立ちたい」
などと、容赦なくチクチクやります。
(結果、世良さんもバレてることに気づきました:笑)
その話を聞いた三田村さんはなんと、
萬平さんに投資をすると言ってくれました!
それには福ちゃんもびっくり!
あれだけ苦労してお金集めをしていたのに、
投資という形でお金を手に入れることができました。
それは、福ちゃんが萬平さんの仕事への想いを
自分事として熱く語り、
三田村さんがそれに心を動かされたからです。
絶対確実に儲けが出るとは限らない。
それどころか、事業に失敗したら
出した分だけ損になってしまう。
でも、この人は信頼できるから、
この人のやろうとしている事に賛同できるから、
この人の応援をしたいから、
とお金を出す。
それが投資なんですよね。
やろうとしていることがうまくいけば、
投資した分以上に返ってくる可能性もある、
夢のあるお話なんです。
家庭に置き換えると、
毎日の食費とか、日用品とかは消費。
子どもへの教育費は投資ともいえるのではないでしょうか。
そこで、女性の皆さんに聞きたいです。
自分に投資していますか?
今、私は個人事業主なので、
自分に投資することは当たり前という感覚です。
本を買ったり、遠方までセミナーを聞きに行ったり、
資格を取ったり。
そうして身に付けたことが次の仕事につながるんだから、
これは消費でも浪費でもなく、投資だと。
でも、専業主婦だったころ、
そんな感覚はなかった気がします。
自分で稼いでいるお金がないのに、
自分にお金を使うだなんて。と。
消費と投資は違うのに。
もしもそのまま自分に投資をしていなかったら、
私は仕事をしていなかったと思います。
あの時、悪あがきかもしれないと思いつつ、
罪悪感を感じつつも、資格のテキストを買い、
勉強をしはじめなかったら、何も始まらなかった。
自分に投資をしたおかげで、仕事という、
私にとっての生きがいを見つけることができたんです。
そして今は、子どもへの投資のピークです!
2人を大学まで通わせるというのは、
こういうことなのですね!という、
リアルな状況です!頑張ります!

新卒採用相談室もやってます
- 2018.11.17 Saturday
- まんぷく
- 11:40
- comments(0)
- -
- by キャリアコンサルタント 山本 桂子
profile
selected entries
- 「まんぷく」第42話から学ぶ女性のキャリア「投資」 (11/17)
recent comment
- 「ひよっこ」第130話から学ぶ女性のキャリア「ずっと続けていること」
⇒ キャリアコンサルタント 山本 桂子 (08/31) - 「ひよっこ」第130話から学ぶ女性のキャリア「ずっと続けていること」
⇒ 一美 (08/31)